| 代表(久保覚)プロフィール |
|
| |
富士河口湖町勝山出身(1963年)・吉田高校卒 |
山梨県プログラムコンテスト優秀賞・プログラム雑誌寄稿 |
| |
高卒後、東京へ |
プログラム雑誌寄稿 |
| |
CAD開発会社勤務 |
竹中工務店、大成建設、SONY、原子力研究所、等…のシステム開発 |
| |
|
汎用CAD開発責任者、人工知能プロジェクト参加 |
| |
株式会社設立 |
人工知能CADの開発設計 |
| |
有限会社設立 |
Access上の一般(経理・医療用)システムの開発設計 |
| |
上記、全てを清算し山梨に帰る(1995年) |
インターネットに主軸を移す |
| |
ASUBU.COMを立ち上げる(1998年) |
FUJIGOKO.TVの前身、富士五湖情報局発信開始 |
| |
ネット上で小説を発表 |
出版に至る(ISBN4-87593-235-9 C0036 \1900E) |
| |
FUJIGOKO.TVを立ち上げる(2001年) |
サポート組織P.A.D.結成 |
| |
|
|
| |
その他、著書・著作・メディア出演 |
| |
マシン語〜JAVAまであらゆるコンピューターと言語に精通(著書・雑誌掲載あり)し、システム開発、設計のスペシャリスト(今はダメだよ…本人談)。
現在、富士五湖地域の情報提供(Fujigoko.TV)を通してコンピュータの啓蒙・コンサルト活動を行っている。 |